ドモ
訪問
アリガット

ということで動画配信サービスについて徹底的に比較して検証していきます。
動画配信サービスを全て使い切れば半年間は無料で好きな動画を見続けることができます。
お気に入りの動画配信サービスが見つかれば月額料金だけで、TSUTAYAもGEOも信長書店もいりません。
今回は動画配信サービスで人気のHuluとU-NEXTについて比較検証した結果、あなたにオススメの動画配信サービスについて紹介します。
目次
Huluってどんなサイトなの?
Huluはアメリカ発の動画配信サービスで月額定額の超優良動画配信サービス。
動画配信の業界のパイオニアのオンライン動画配信サービスです。
日本でのサービスが始まったのは2011年の老舗ですが現在でも日本国民5人に1人はHuluを使っている、超人気サービスで2017年にはコンンテンツの大幅リニューアルが行われ、海外コンンテンツのみならず国内コンンテンツも盛りだくさん。

サービス名 | Hulu(フールー) |
無料視聴期間 | 2週間 |
配信動画数 | 40,000作品 |
月額料金 | 月額993円 |
レンタルビデオ屋に行って40,000作品も置いてますか?もし置いていたとしても、借りてから、見るまでに30分はかかってしまいますよね?
気になるジャンルから絞り込んでサーチをかけるだけで今まで見たかっても見なかった作品も見つかるかもしれません。
追加料金を取られることもありません、2週間無料なので、見る時間がなかったとしても、無料なんですよ。
タダって言葉に弱い大阪人は是非登録してみては?
Huluはドラマ・アニメが豊富にある
海外発の動画配信サービスなので、海外作品が群を抜いて多いと言えます。
ですが、日本テレビの子会社が運営をサポートしているので、日本のドラマコンテンツも近年では豊富に取揃えるようになってきています。
日本動画配信市場で生き残るべく必死で動画をかき集めて配信しているように思えます。
さらには、バンダイチャンネルも参入したことによって、昔のアニメが見たいって人にも豊富なアニメコンンテンツが準備されているので楽しめます。
最大のメリットは?
なんと言っても、Huluならではの醍醐味。
全ての動画が見放題。
他の動画サービスでは会員レベルごとに有料になるコンンテンツがありますが、それらも全て見放題です。
動画配信サービスの使い方がいまいち分からない、苦手という人でも安心んして使えるように簡単な使用設定となっており、支払いもクレジットカードからの引き落としなので支払いに手数料を取られる心配もありません。
選べるジャンルが多くてコンテンツが豊富すぎる
Huluで見ることができるジャンルは以下になります。
・洋画
・邦画
・海外ドラマ
・国内ドラマ
・アジアドラマ
・アニメ
・ドキュメンタリー
・バラエティ
これだけのジャンルから見放題なのでコンテンツは他社に引けを取らないです。
そして、1番の魅力は、Huluオリジナルコンテンツがあること
オリジナル作品を配信する動画配信サービスでは「Netflix」が有名ですが、最近のHuluではオリジナル作品にも力を入れています。
まだ作品数は少ないですが、ドラマやバラエティ、アニメなどHuluでしか観れないオリジナル動画を視聴することができます。
THE LAST COP/ラストコップ・デスノートなどのオリジナル作品を配信しています。
これからはHuluが日本の動画配信を牽引していくことになると予想しています。
そうなると無料期間も終了してしまうことが予想されるので早めにHuluへの登録をおすすめします。
圧倒的コストパフォーマンス
TSUTAYA TV | 月額2,417円 |
フジテレビオンデマンド | 1,500円(プランにより制限あり) |
スターチャンネル![]() | 2,484円 |
これを見てもらえればわかりますが田谷では確実に1,000を超えています。Huluは圧倒的コストパフォーマンスです。
動画配信サービスを初めて使う方は迷わずHulu にするべきです
U-NEXTはどうなの?

サービス名 | U-NEXT |
無料視聴期間 | 1ヶ月 |
配信動画数 | 120,000作品 |
月額料金 | 月額1993円 |
U-NEXTの魅力は何と言っても配信動画数が桁違いであること。
その本数はなんと120,000作品。
日本最大級の動画本数を誇るサービスです。
U-NEXTは危険だという評判が多数見受けられますが、僕はむしろU-NEXTをおすすめします。
見放題作品のほか、ポイントを購入すればどこよりも早く最新作を見られるということ。
作品数が多いと、何を見ていいか正直迷います。でも大丈夫、U-NEXTは無料期間が30日もあるんです。
そして、無料登録時に1,200円分のポイントをもらえるんです。
気になる作品があったらぜひ31日間の無料お試しに登録してみてください。それで最新作を見ることもできますよ。
最新作を観るためだけに無料期間への登録をお勧めします。僕も無料期間だけ登録して最新作の映画と無料映画を見るには無料期間も長いのでU-NEXTはお勧めだと思います。
レンタルビデオ店より最新作が早く見られる
最新映画って動画配信されるまで時間がかかります。でもU-NEXTなら、レンタルの店舗に出るよりも早く見ることのできる作品が多数揃っています。
見たいコンテンツを待つことなく見られるのはU-NEXT1強でしょう。
U-NEXT最大のメリットは?
U-NEXTではあまりいい評判は聞きませんが他社の動画配信サービスとは大きく違うメリットが2つあります。
スマホにダウンロードして外で見られる
U-NEXTの動画はスマホやタブレットにダウンロードして、どこでも動画を持ち歩くことができます。
オンラインでネットを使わずオフラインで配信動画を見られるので、速度制限を気にする必要がありません。
アダルト作品も見ることができて、ペアレンタルロックができる
U-NEXTはアダルト作品も見ることができます。
大人であればこの条件は外すことはできません。
でもアダルト動画を見ているのが家族にバレる心配があります。
でも大丈夫です。
ペアレンタルロック機能について
メイン以外のアカウントではアダルト作品が出てこないようになっていますが、ペアレンタルロックの機能を使えば、すべてのアカウントで表示させないことも可能です。
設定はU-NEXTにログイン後に、アカウントの画面で簡単にできます。家族と共有して使う際にもバレることなくアダルト作品も見放題です。
U-NEXTの弱点は?
好きな映画・動画を見ることができるU-NEXTにも弱点があります。それは、、、
月額料金が高い
月額1,000円ほどで全作品が見放題のhuluに比べると、U-NEXTは料金が2倍なので、非常に高く感じます。
料金が高いのはアダルトコンテンツがあること、雑誌の読み放題が含まれているからです。
あらゆるサービスがついていますが、人によっては不要なサービスが多く感じることもあると思います。
新作のほとんどが有料レンタル
U-NEXTは最新の映画やドラマのほとんどがポイント制で、見放題ではありません。毎月初めに1,000ポイントが付与されますが、有料ドラマを全話見ようと思うなら、ポイントの追加購入が必須になってしまう。
無料期間に無料作品の質を見極めることが大切だと思います。
解約するときにかなり引き止められる
huluやNetflizなど、は会員終了もすんなりさせてくれますがU-NEXTでは「本当に解約しますか?」「解約する理由はなんですか?」
などとと何度も引き止められます。
解約する理由を聞く前に見放題・低料金にしろって僕は半分キレました。
もう解約が決まっているのに何度もクリックして解約を拒む敵を相手しないといけないのは、正直うざかったです。
結局どっちがいいの?
HuluもU-NEXTもどちらもメリットデメリットがありますが、1つ言えることがあるのなら、Huluの方が圧倒的にデメリットが少ないことです。
不要なサービスを覗くことによって、低料金で見放題なのがいいです。
どちらにするか決めるのはあなた
料金を抑えることを重視するのか家族みんなでいろんな作品を見ることを優先するのか、決めるのはあなたです。
動画配信サービス何使ってるん?