ドモ
訪問
アリガット

僕は新米ブロガーとしてブログを書いていますが、今までの部屋にはローデスクと、ソファーしかないような最悪の環境でブログを書いていました。
今回はブロガーだけでなく在宅で仕事、勉強をする人に向けて最高の作業環境を整えることによって、作業効率を向上させることができるのでオススメのニトリ商品を紹介したいと思います。
帰宅後すぐにブログを書き始めて、ダラダラ作業すること4時間寝るのはいつも午前2時か3時家に帰ってくつろぎながらブログを書くはずが、なぜかダラダラしてしまう。
さらには腰が背中がめちゃくちゃ痛い。
それもそのはず、仕事ではワークチェアに8時間座り、帰宅後もずっと地面に座り、1日で、10時間以上はパソコンんと向き合って仕事をしているのですから。
会社では、ITシステム関係、自宅ではブログの執筆、こんな生活毎日続けていても効率が上がらない、体がどんどん蝕まれて行く、朝起きると腰と肩甲骨がとてつもなく痛いのでなんども今日はブログ書かなくてもいいかって諦めかけてました。
このままでは目標フリーランスでブログを書く事の前にリハビリにかなくいけなくなると思いワークデスク&チェアーを購入することを決意しました。

と悩んだあげくふと耳に残っていたフレーズが、
貧乏ブロガーの僕にはニトリしかないと、本当にお値段以上かを調べるためニトリに殴り込み、チェアには絶対に試乗してから決めたかったのでニトリ大阪住之江店に行きました。ワークチェアとの出会いは突然に
ニトリに向かい一目散にワーキングスペースの売り場へ向かい、1番に目に飛び込んで来たのが、
posted with カエレバ 楽天市場AmazonYahooショッピング
ニトリオリジナル製品、ワークチェア(クエト BK) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】
目に止まってどうしても欲しかったのがこちらのクエトでした予算2万円と決めていたにも関わらず、
椅子1つで予算ぎりぎりいっぱいじゃねーかと頭をよぎったのですが
座り心地最高!
背筋の角度最高!
何もかもが最高だったのでソッコウ、店員さんに


申し訳ございませんこちらの商品の次回入荷は11月ごろとなっております。
うそだろ?
このとき僕はニトリを嫌いになりました。
何がお値段以上だよ、値段の前に商品揃えとけよ。

ってな感じで定員さんに噛み付いたところ、

でしたらこちらはどうでしょうか?
他にもそんないい商品あるのか?
こちらがコルテスである。


誘導尋問されたかのように疑って座ってみると、
クエトと遜色ない座り心地じゃないか!
ニトリを恨んだ僕ですが店員さんの素晴らしい対応に感動するとともに、このようなやり取りからコルテスを購入しました。
値段は¥9,990÷365日なので、1日に換算したところなんと
『27円』
1日27円で快適に作業できるならなんて安い買い物なんだって度肝を抜かれ、
『お値段以上』
は嘘じゃないとニトリの虜になってしまいました。
成功者は自己投資を惜しまない
社長椅子ってめちゃくちゃ高級ですよね!
わざわざ高級な椅子に座る必要があるのか?
僕は疑問に思っていましたが、この疑問の答えが確信に変わりました。いいものを使うということはそのものに見合った仕事をするっていう覚悟と責任の現れなんです。
成功者って退路を断つために必ず自己投資をしてから物事に取り組むんです。
自己投資するならニューハーフを見習え
こちらは佐藤かよさんですが、どこからどう見ても女性ですよね。
自己投資をして退路を絶って、お金をかけるから男に見えない男になれたんでしょうだからこそニューハーフとして成功できたんだと思います。だからこそ、成功者は自己投資にお金を惜しまない。
自己投資をすることこそが成功への近道ですが自己投資するにも破産してしまうほどしてしまうのはただのバカになってしまうのでできる範囲で最高の自己投資をしてみてはいかがでしょうか?
椅子とセットで机もニトリ
僕って恥ずかしながら人生で今まで一度も勉強机に座ったことないんですよね。
そこで作業効率を上げるためにデスクも同時購入しちゃいました。
購入した机がこちら

こちらの机はサイドに仕切りもあるので余計な刺激から意識を作業に集中させることができるので購入を決めました。
今まではブログを書いていてもなかなか集中できなかったのでダラダラ作業が当然だった僕ですが、そんなことも今では遠い昔の話です。

システムデスク(ザッキー 110 DBR/BK) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】
posted with カエレバ 楽天市場AmazonYahooショッピング
コーナーデスクも欲しかったのですが、広さよりも作業への集中環境を優先するためにこちらのデスクに決めました。
成功したいなら自己投資を始めろ
今自分が特に困らずしたいことをできている人も今よりさらに良い環境で作業を行うことで、さらに質の高いものを手に入れられるようになるかもしれません。
僕は、今回紹介したチェアーとデスクのおかげで今まで、1記事作成するのに、4時間近くかかっていましたが、今では2時間で1記事書けてしまうようになりました。
デスクとチェアー合わせて17,000円かかりましたが、1日46円で最高の作業環境を手に入れられるたと思えば全然安い買い物です。

