皆さんこんにちは障害者サラリーマンのコウディーです。
社畜生活もう飽きたー

これが僕の本音です。
そして、今回はこれからの時代をいく抜くために必要な力を身につけるため、皆さんに是非取り組んで欲しい仕事、お試しして見て欲しい仕事について紹介していきたいと思います。
僕は社会に出て2年間サラリーマンとして働いて感じたのが、一生毎日8時間も会社に拘束され上司のご機嫌を取りつつも、働かなければ行けないこの現状を早く脱出したい、会社で8時間拘束されるくらいなら毎日8時間集中して自分のしたいことでお金を稼ぐことの方がよっぽど有意義だと思います。
個で働く時代に突入している

かつては会社員みんなで力を合わせて仕事をしていました。
よく考えて見てください。
今では1つの企業の中に何個の部門がありますか?
総務課・人事課・企画課・経理課・IT部門・保全部門・営業部門とざっくりあげただけでもこれだけ多くの部門がありますよね。
この観点から見ても企業は個人で力のある人に結果を求めているのです。
個での結果を求められているのに嫌々働くくらいなら、本当に個人でやりがい持てることに取り組んでお金を稼ぐことの方が有意義だと思いませんか?
個で生きていく力をつけていくための仕事&能力5選
5位・ライター
AIがこれから先あらゆる仕事をなくしていくと言われています。
そのようなAIでさえ、東大入試問題の正答率は、数学だけなら、東大入試でも楽々合格できる回答率で会ったのに対し、国語のテストでは全く合格ラインに達しないと言われています。
人間ならではの感情表現を武器にすることをお勧めします。
ライターの単価はピンキリで、上位クラスだと1本数万円で、その対極だと1本1000円くらいの場合もあります。外部サイトなどから依頼をもらって外部媒体で書くと勉強にもなるしお金にもなります。
もし今後ライターの仕事を勉強するのであればお小遣いを稼ぎながら、ライティングの勉強を行うのがいいでしょう。
さらには、記事の作成をするだけで高報酬を得られるのはザグーワークスが有名です。記事作成で10万の報酬をゲット!サグーワークス
4位・バイヤー
僕の周りにはフリーランスで生活している人が多いです。
バイヤーではコバヤシリキが最強だと僕は思います。
バイヤーとは:
自分で仕入れを行ない、販売して、収益を上げる活動である。
バイヤーだけで生計を立てるのは難しいと思いますが、
今ではメルカリやラクマなどの、CtoCで売買を行うことのできる、
サービスがたくさんあります。
それらのサービスを活用して、個人でもお金を稼げる力をつけることができるようにすると、
現代で求められるもの製品は何かを見つけることもできると思います。
そして、バイヤーは非常には幅広く活躍できる分野です。
革製品専門バイヤーなどであれば、財布から靴まで全身に身に付けるものすべてに関わる革製品の、販売先を獲得できるでしょう。
バイヤーを目指すなら、既製品を仕入れて売るのが効率がいいですが、既製品を作るための素材を提供する仕事なんかもおすすめです。
専門のバイヤーにならなくても家にある不用品ばかりを安く買い取ってネットで売るなどのバイヤーであれば誰でも簡単になれます。
3位・投資
投資って聞くと資産を失うかもしれないと思う人も多いですよね、確かにリスクはあります、
ですが投資と一言で言っても、全てが高額の取引をしないと行けないものでもありません。
少額投資から始めよう
素人がいきなり数百万円の投資を始めるのは流石にリスクが高すぎます。
なのでまずは勉強するところから始めることから始めませんか?
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
1日10分のFX投資、話を聞いてみませんか?
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
人生は習慣で変わります!
FXの日に学ぶ ~損をしないお金の増やし方~ 少額投資術セミナー
できる限りリスクヘッジを行うためにもキャッシュバックのついたサービスを使ってできるだけ損失を少なくできるよう投資を行うのがいいでしょう。
その中でも特にDMMがおすすめです。
2位・エンジニア
エンジニアはフリーランスとして十分生活していけます。
そして、優秀な人であればフリーになった方が稼げるそうです。
プログラミングは無料で学べる
プログラミングの勉強法がわからない方は無料でプログラミングを身につける方法があるのでこちらへどうぞ!
1位・プログラマー
【侍エンジニア塾】無料体験レッスンほうがお得【無料体験だけでAmazonギフト券1000円分もらえる】
こちらの仕事は2位で紹介したエンジニアの部類に入りますが、プログラマー業界はまさに人材不足すぎる業界です。
仕事内容としては、SE(システムエンジニア)からの仕事依頼を受けて指示通りにプログラムの作成を行う仕事です。
プログラマーの業界は仕事依頼(需要)より人手不足(供給)が原因で仕事が追いついていないことで問題になっている業界です、知識を身につけてプログラミングでフリーランスでノンストレスな生活を送るのもいいでしょう。
コメントを残す