ドモ
訪問
ありがと。
質問

目次
ブログを楽しく書くために必要なもの
ブログを楽しくために必要なことって何やと思う?
これは50記事書いてから見え始めたことやから、俺もわからんなりに真面目に書いていくで。
装備1:「自己投資」&「背水の陣」は絶対に必要
ブログを手軽に始める人は確実に挫折してまうで、ブログを書くのに、自分で使いこなさなあかんものを買ってから絶対にブログ始めるべきやで。
この世にほんまに文章を書くのが好きなやつって、100人に一人くらいやで。
君がその100人に1人やったらええけど、君が99人に入るならまず、ブログ書くためにMacBook買うことすすめるで。
俺は実際に10万円くらいでこれ買ったで。
整備品で十分やで。1日つこたらどうせ中古になるしな。
俺が買ったのは10万くらいのやつやけど十万も払って一円も回収できんと辞めることはでけへんからな。
とりあえず金ないから買われへんってやつは、今すぐアコムかレイクに行くことすすめるゎ。
俺はアコムの方がおすすめやで。
これは名付けて、「自己投資」&「背水の陣」作戦や。
背水の陣になったら意地でもブログ書いてまうやろ。
アコムで金借りてまでもMacBook買ったら意地でも書いてまうで。
俺はアコムいってないけどMac買ってしもたから、とてつもなく疲れてブログ書けへん時は次の日仕事休むで。
自分がしたいことのためなら仕事休むことはへっちゃらーやで。(会社の人見てたら嫌やからこれぐらいに。w)
装備2:SNSのフル活用
そんなん知ってるゎって思った奴もよく聞けよ。
SNSで発信するだけが大切ちゃうんやで。
俺はよく友達から24時間一緒におるのが限界やって言われるくらいうざいやつやで。
そんな「ウザいくらいウザいやつ」がツイッターでとにかくいろんなやつに絡みまくってるんや。
それじゃ知らんけど「ウザそうなやつ」が大量に寄ってくるんや。
SNS使って本物のブログインフルエンサーになれんのはイケハヤか、ブロガーの人
イケハヤ(@IHayato)
ブログ運営をはじめて約15年。
今では年商1億円くらい稼げるようになりました。
ブログは、初期費用ゼロで始められるおすすめの副業です。
これから始める人向けの教材を作りました。
価格は強気の4,980円、欲しい方だけどうぞ!
累計1,500部以上売れてます!https://t.co/ZhxFdeMsRi— イケハヤ@ブログ年商1.5億円 (@IHayato) April 10, 2018
ブロガー人(@blogger_no_hito)
【第1章:特化ブログvs雑記ブログ】
ブロガーになる人がまず初めにブチ当るのが「ブログの方向性」やで。
特化ブログと雑記ブログで迷う人が多いよな。
結論から言うと、特化ブログ一択や。
でもな、たぶん君が想像してる「特化ブログ」とワイがここで言うてる「特化ブログ」はちょっと違うんや。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) September 15, 2018
これくらい天才的な内容かけるやつくらいやで、そんな特殊な人間ばりに有益なことなんて呟くことは新人には当然無理やで。
初めはコバンザメでええんや。
だからこそ身につけなあかんのはSNSのフル活用って言うたけどSNSでいかに自分がしつこいかをアピールすることやで。
SNSで喧嘩しても痛くもないし血が流れることはない。
だからこそSNSでとにかくガツガツ行く事が大事なんやで。
今からこの二人のSNSに絡みに入って#タグつけたら確実にPV数伸びるやで。(絡みだしてからユーザー数五倍になった)
装備3:ブログ仲間は宝物やで
ブログを収益化できるまで続けていこうと思ったらとりあえずブログ仲間作ることをすすめるで。
何でか言うたらやな自分で書いたブログを自分で読んでても自分の主観でしか文章を読み返されへんところに1番の原因があるやで。
ブログ仲間作ると何でいいかを紹介するやで。
自分のブログを露出できる機会が増える
SNSでいくら拡散しても見るのが全員ブロガーとは限らん、だからブログに興味ある人間ばっかりが、集まるところに自然と露出できるようになる。
これで興味を持ってもらえる記事を書けてるかが、ブログ仲間の反応を見れば一目瞭然ちゅうわけや。
モチベーションを保てる
ブログ仲間でお互いああそうことはもちろん重要やで、でもブログ以外で困った時にも支え合えるのがブログ仲間のいいところやな。
今日は明後日に控える結婚式の二次会のために美容師さんに俺は悩み事を相談したで。
【マッピーちゃん】
マッピーちゃんに俺は聞いた。
「俺はいつも禿げた美容師に髪の毛切ってもらってて、どうやったら上手く切ってもらえるオーダーになる?」か聞いたで。
そんじゃ帰ってきた答えがこれや、
ヘアスタイル画像を持参して、
まずは気になっているところ(悩み)を
伝えて解決してもらいましょう。 https://t.co/IkF4yGT04u— masashikazama【まっぴー】 (@masashikazama) October 5, 2018
こやって、ブログ仲間やったら何でも悩みを交換できるのが最高にいいところやで。
俺のブログ仲間の紹介やで
俺がブログを始めたのは遥か昔2ヶ月前や、ブログを始めてからみんなに支えられてブログを続けてるやで。
そこで今から俺のブログ仲間紹介するで。
スパルタン星人【リーダーきしころ】
俺、ブログ始める。
そんな時に急遽名古屋にいってブログを作ってくれたのはこいつや。
きしころはフリーランスプログラマー兼専業ブロガー、やらしい話やけど、月収はなんぼか知らんけどかなり稼いでるらしい¥¥¥
そして、きしころはほんまに厳しい。


俺の時間を無駄にするな
でも、俺のスタートを切らせてくれて、ググり力をつけてくれたのは間違いなくリーダーのおかげやで。
ブロガーやのに猟師って、日本に一人のブロガーやと思う異色の経歴すぎて俺には理解がでけへんかなりヤバイ人。
俺はきしころをウェブマーケティングの神と崇めている。
とりあえずきしころブログから掴めるものは多すぎる。
天才的な笑いの神【コバヤシリキ】<とてつもなくブサイク>
どう?
イケメン?
イケメンに見えたらレーシック受けた方がいいで。
コバヤシリキとは俺が18歳でカンボジアを旅した時に喧嘩した唯一の男で、高卒でフリーランスとして生きている同い年の「フリーランスバイヤー」
顔のブサイクさにはかなり幻滅しているが、とにかく笑いのセンスが天下一品。
いじめられた事がきっかけで、人を笑わせることに貪欲で、コバヤシ一人いれば飲み会で自分が輝くこと間違いなしと
言うくらい人の顔も引き立たせてくれるブサイクさ。
「人を巻き込む渦になれ」
コバヤシの名言だが、ブロガーで人を巻き込んで【インフルエンサー】を目指すなら絶対にこいつのブログは見るべき。
怪物 PIKA

愛知県の秘境・佐久島で出会った怪物、可愛い顔して喋り方がマジでキモい。
ピースボートで世界を渡り歩いた天才。
日本語、韓国語、英語の3ヶ国語を操るすごいやつだがその中で日本語が一番弱い。
【松下村塾】
日本人で「しょうかそんじゅく」をよめないやつがいたことには本当に驚かされた。
こんなやつだがアメリカフロリダでネズミの着ぐるみの中でパフォーマをやっていた異色の経歴の持ち主。
英語系ブログを書いているので、英語を学びたい人はPIKAブログに一度行ってみるべし。
※もう一度言いますが日本語が一番下手です。
番外編ブロガー紹介
ここからは俺の【twitterでいいねとかリツイート】してくれた中から選抜でブログ紹介するで。
るこ@とりあえずブログ楽しい
こいつのブログを読んだ時に衝撃を受けた。
経歴マジでポンコツ。
でもイカれ具合が俺と似ていた事、写真で見る限り三十路やけど可愛いから選抜。
もっと絡みたいのが切実な願い。
リトミ@漫画のソムリエ子
とりあえず簡単に本の内容手っ取り早く見れるからこのブログはなかなか好きかなただ顔がわからないので可愛ければ確実に一押しでの選抜してたなぁー。
俺バカ

俺バカってタイトルのブログ書いてるのに、内容はバカっぽくない、意外と真面目ちゃんに見えるけど、、、
こいつだけはメッセージで写真前送ってきやがったw
多分本物のバカなんやと思うから選抜。
今回はRT&いいねの中から番外編での紹介になったけどガンガン、うざいくらい絡んでくるやつはウェルカムに記事紹介していくで。
これからもガンガンいくぜ
これからもガンガンtwitterもブログも更新していって、損得勘定抜きでみんなでわちゃわちゃしていこや。
以上。
楽しくないなら今すぐブログやめや。