ドモ!障害者サラリーマンのコウディー(@koudaiman0601)です。
最近はタバコの値上がりもあり、タバコを吸う人間が社会的に受け入れてもらえない社会になってきていますよね。
今回の禁煙を初めてまだ2週間ですが、今回は完全なる禁煙を達成するために禁煙記事をどんどん更新していくために、第一弾として今回の記事を書きます。
目次
ついに禁煙始めました
近年による離脱症状って非常に辛いと思います。
僕自身も過去の禁煙時に離脱症状に負けて過去5回の禁煙を断念してきました。
僕も皆さんと同じく、1日25本ほどタバコを吸っていた超ヘビースモーカーです。
タバコをやめようと思った理由
まずはじめに僕がタバコをやめようと思った理由を挙げさせてもらいます。
※いずれも個人的にタバコをやめると決めた理由です。
タバコに時間を使うのがもったいない
タバコをやめると健康的になるからやめたという人がほとんどだと思いますが、僕の場合は違います。
健康になりたいと思うことがきっかけでやめることになった人は多いと思います。
そこで、タバコに消費している時間を計算してみました。
1本5分の計算
5分×25本=125分
2時間/日
1日1箱タバコを吸う人は睡眠時間を除くと、1日2時間もタバコに消費していることになりますよね?
1日のうち2時間もあれば、何かと有効に使える時間が増えますよね。
この2時間を禁煙によって手に入れた僕は1時間は睡眠時間に残りの1時間はブログなどの趣味に使えるようになりました。
2時間早起きするなんて言われたら誰でも嫌ですよね?
そんな2時間を禁煙によって誰でも手に入れられるんです。
禁煙することによって睡眠時間を確保できるようになったことによって、1日の充実度が格段に上がりました。
あと、禁煙はうつ病の予防や認知機能の向上にも効果があるとのことなので日中は常に頭が冴えている状態なので、睡眠時の質も改善されたので日々バイタリティに溢れるようになりました。
お金を浮かせたい
タバコ1本吸うことによって25円ほどかかっていますよね1日25本を吸うということは1日で必然的に500縁を落としているのと同じこと。
25円/本 × 25本=625円/日
1ヶ月=18,750円
1ヶ月の給料を18,750円増やすために残業に置き換えると10時間を超える残業をしないといけないことになります。
こんなにも残業をするくらいなら定時に上がって自分でお金を生み出すことに時間を使う方が有意義ではないでしょうか?
タバコをやめることで残業をしなくてよくなり、自分でお金を生み出すことができるようになるなんて非常にメリットだと思いませんか?
タバコ時間をポイントサイトでのお小遣い稼ぎなどに充てることによって取り柄のない僕でも2時間あれば1,000円以上はすぐに稼げちゃうので、1ヶ月、30,000円も稼げます。
この2週間で、ポイントサイトで14,000は稼ぐことができちゃいましたので、残業がどれだけ無意味なものだったのかと思うと自分の惨めさに今では、屈辱に感じます。
実際にこちらのポイントサイトは、アンケートに答えるだけなので考える必要もなくただ選んで進むだけなので誰でも残業代を超える金額を手に入れられます。
タバコをやめることで、お金の無駄をなくすことができてお金を生み出す時間まで手に入るなんてこの2つだけでも非常にメリットだと思います。
禁煙ブームに乗ってみた
昔は学校の職員室でも電車の中でも喫煙が可能だったときいています。いまのにほんで、これだけ喫煙者が除け者にされているのにタバコを吸い続けていてもかっこいいことはないです。
ましてやマッチングアプリでさえも、タバコを吸うのかの項目もあるくらいなのでよっぽど喫煙者は嫌われる傾向にあることは間違いないと思います。
公共施設では受動喫煙の帽子が義務つけられたこともあり、タバコを吸うのに場所を選ばなければならないのに、タバコを吸い続ける理由はないですね。
ましてや路上喫煙で1,000の罰金だとか喫煙者に税金プラスの罰金まで課されるということは、日本政府自体がタバコをやめさせようとしているようにしか思えない。
禁煙でモテるのか?
禁煙でモテるとネットで見かけたという、下心満載の、禁煙の動機です。
禁煙することでモテるのであればタバコくらいやめる事なんて、たやすい事です。
現代では結婚したくない相手の条件のランキング2位に喫煙者がランクインしているなんて喫煙者である事自体がモテない事が証明されています。
少なくとも僕はバツイチなので、これ以上女性に嫌われる条件を揃えたくないと思ったのが本音ですね。
禁煙による禁断症状は地獄であった
禁煙を初めて初めの
30分・3時間・3日目・7日目
本当に地獄なので、この禁断症状を乗り切るために簡単にどのような症状であるかを禁煙を始める前に知っておくべきです。
眠気・頭痛(30分〜3時間)
禁煙初日で一番辛かったのは眠気ですね。
タバコを吸わないだけでこんなにも、眠気に襲われると、またしても、喫煙所に足を向かわせましたがあくまでも喫煙所は美味しい空気を吸いに行くだけです。
タバコを吸いに席を立っていたのですから美味しい空気を吸いに席を立つことはなんとも思われません。
便秘になる(3日〜7日)
3日目くらいになると眠気も頭痛も取れてきてこれといった辛さは無くなりましたが、朝一の一服後に、モリモリに出ていたうんこちゃんがおはようしてくれなくなったのです。
男にも関わらず、便秘に見舞われました。
そんな便秘にも簡単に解消方法があります。
禁煙による便秘については前回でまとめていますのでこちらにどうぞ。
離脱症状に打ち勝つために
禁煙に必ずついてくるのが禁断症状ですよね。
そんな禁断症状は我慢するだけでは確実に誘惑に負けてしまいます。
そこで僕が使った禁煙グッズについて紹介します。
禁煙にはニコレットが効果的
ニコレットでは禁煙できないとかいう喫煙者が多いですよね。
そもそも禁煙を否定する人間はココロが貧乏なんですよね。
今でも喫煙所に集うメンバーの中にはニコレットでは禁煙できないという人がいますが、タバコを吸ってしまう1番の原因は吸う行動習慣が原因なんです。
その行動習慣をなくすためにイライラした時禁断症状が出た時にニコチンだけ摂取して気分を落ち着かせることができれば、脳の中で、
- ニコチンが切れた🔜タバコを吸いたい=タバコを吸う。
- ニコチンが切れた🔜ニコレットを噛む=ガムを噛めばイライラが治る。
そしてニコレットを半分にして普通のガムと交互に噛むようにしていくとタバコを吸いたい欲求は2週間目でほぼ消えて無くなります。
2週間禁煙して何か変わったか?
さて、2週間実際に禁煙をしてみて、禁煙をする理由が実際に意味のあるものになったのか?についてになります。
使える時間をができる???
使える時間は格段に増えましたね。
タバコに時間を取られて会社に残って残業している人を見ると、とてもお金のある人には見えませんよね。
むしろ貧乏に見えますね。
お金を浮かせたい
お金は、初めに買ったニコレットのお金以外は一切かかっていません。
タバコを買う必要がなくなったのでコンビニにもいかなくなったので1日で使うお金はほぼ0円になりましたね。
禁煙で1番目に見えるのはこのお金を浮かせられるところですね。
禁煙ブームに乗ってみた
禁煙ブームに乗れているのか?
ブームに乗れて言われるかと聞かれると、少し肩身の狭い思いをしなくなったかなと思うくらいでこちらに関してはこれから効果が実感ができるようになってくるのではないでしょうか。
禁煙でモテるのか?
禁煙でモテるのか?
これはズバリ、モテるようになります。
この2週間のうちに婚活に行きましたがそこで、某プロチームのチアガールといい感じになるという奇跡が起きました。
たかだか2週間で禁煙て言うなと思う人へ
たかだかまだ禁煙2週間です。
これを禁煙者に言われるのであれば納得ですが、今から禁煙しようと思う人は、2週間を乗り切れるかで全てが決まると思います。
タバコをやめて人生を充実したものにしましょう。
コメントを残す